神の島 琉球RYUKYU

豊かで不思議な沖縄の「今」をお伝えします the journal about rich and mysterious Okinawa today

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

石川真生「大琉球写真絵巻2020」

ユニークな表現手法で人気の沖縄出身の写真家・石川真生さんの写真展「大琉球写真絵巻2020」が台風の中、9月1日から始まります。その開催準備のお手伝いに行ってきました。 年1回開催している同シリーズのパート7。今回は宮古島、石垣島、与那国島で撮影した…

激しさと共に生きる島

雨期は電線工事が多い 今日、台風9号が発生しました。週末に沖縄を直撃しそうです。 東京で生活していた頃は、台風情報を聞いてからしばらく時間的猶予がありましたが、沖縄ではリードタイムが短いのであたふたします。 予定変更を余儀なくされ、一切の活動…

夏は芭蕉布

芭蕉布は糸芭蕉の幹の繊維から作ります 今週のお題「暑すぎる」 蒸し暑い沖縄の夏。 綿のTシャツでは汗をかくと肌にべったりとまとわりついて不快です。 伝統芸能の組踊(くみおどり)で役者さんたちが着ている、昔の着物はどういう素材だったのでしょう。 …

末期発見、基本放置のススメ

医者の言うなりだと長生きできないかもよ~ 今週のお題「怖い話」 近藤誠×林和彦著「がんは治療か、放置か 究極対決」を読みました。 31件の早期胃がんを最長10数年放置したデータによると、転移があったのはわずか1例。それも初発の時点ですでに転移してい…

普天間基地に食い込む佐喜眞美術館

改装工事直後でちょっと散らかってます 佐喜眞(さきま)美術館の館長は佐喜眞道夫さん。 普天間基地から先祖の土地を一部取り戻し、激動の沖縄の歴史を見据え、静かにもの想う場を作りたいと、この美術館を建てました。 上野誠、ケーテ・コルヴィッツ、丸木…

「日本」という病

庭先にバナナの木がある家も 猛暑や新コロの影響か、最近、市場で売ってる野菜の種類が減り、価格も上昇しています。スーパーはさらに値段が高いので、びっくりです。沖縄県民平均所得は低いのに、こんな高い野菜・果物が日常的に買えるのだろうかと心配して…

ソテツ地獄、ヤマト地獄、コロナ地獄

どこにでも見かけるソテツ。美味しくないそうです。 大正末期から昭和初期にかけて沖縄は経済的な窮状にありました。 主食(サツマイモ・米)を確保することもできず、猛毒を含むソテツを解毒処理して食糧とせざるをえないほどの苦境にあったそうです。調理…

玉城デニーと山本太郎

NOBODY GOES TO CAMPAIGN 久高島・カベール岬への道 沖縄は緊急事態宣言のため、県立図書館がまた8月15日まで閉鎖になりました。今借りている本はゆっくり読めることになったけれど・・・。 図書館がある自治体は認知症患者が少ない傾向があると聞きました。…

新コロ感染者数、全国ワースト沖縄

美ら海水族館は8月15日まで休館となりました 沖縄は一週間の新規感染者数が人口10万人当たり15.31人と全国ワーストだそうです(7月31日現在)。米兵も街にウヨウヨいますしね。米軍は県外・海外からの人事異動者を北谷のダブルツリーByヒルトンを借り上げて…