神の島 琉球RYUKYU

豊かで不思議な沖縄の「今」をお伝えします the journal about rich and mysterious Okinawa today

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ヴァジ子さん

今週のお題「人生で一番高い買い物」 鳳凰木(ホウオウボク)の花が真っ盛り 小学生の頃まで習っていたピアノ。受験で忙しくなったことを口実に止めました。 その後特にピアノには愛着もなく処分してしまったのですが、大人になってから指淋しくなることがあ…

日本会議=ネオナチ

なかなかヤンキーなカミキリムシ ウクライナ・ロシア戦争の終わりが見えません。ゼレンスキー・アゾフ大隊が武器をよこせ、と「正義」を掲げて叫びまくり、武器輸出を商売とするNATOの国々が大喜びで応じているからでしょう。 アゾフ大隊は2014年の親ロシア…

沖縄と自衛隊

番匠幸一郎氏の講演 かつて、沖縄では日本軍を彷彿とさせる自衛隊に対するアレルギーは相当なものがありました。1972年に日本の統治下になったものの、米軍基地は県民に返還されず、さらに自衛隊配備が加わり、踏んだり蹴ったりの「復帰」。県民の不安や怒り…

「IPEF」インド太平洋経済枠組みごっこ

今週のお題「何して遊んだ?」 食料難の戦時中、毒抜きの完全でないソテツを食べて命を落とす人も多かった バイデン大統領が来日し、インド太平洋経済枠組み「IPEF」の始動を発表しました。 NATOでロシアを囲い込んだように、インドなど中国の周辺13か国でい…

映画「標的」

増殖するぞ~ 大石林山 1991年に元慰安婦の韓国人女性の証言を世界で初めて報じた朝日新聞記者、植村隆さん。 なんと20年以上も後、安倍政権の2014年になってほじくり返され、櫻井よしこなど日本会議系勢力による凄まじいバッシングを受けます。「捏造記者」…

復帰より独立でしょ

今週のお題「ホーム画面」 そもそも琉球人は天皇なんか信仰してないし 沖縄は今年、本土復帰50周年ということで、大手メディアが特集を組んでいます。 報道によると、復帰して「良かった」と答えた人の割合が、ワクチン接種者並みの比率で高かったらしい。 …

集団妄想から離れる

今週のお題「サボりたいこと」 沖縄は梅雨空 思えば会社員時代は楽でした。仕事は次から次へと会社が与えてくれ、締め切りも休暇も設定してくれ、必要な機材もツールも健康保険証も名刺も肩書も年末調整も何から何まで用意してくれました。 会社員だと家を借…

憲法も国民もアブナイ気がする

5月3日は憲法記念日。沖縄県憲法普及協議会主催の憲法講演会があるというので、那覇文化芸術劇場なはーとに行ってみました。 大劇場ですが、ズーム配信もするせいか、かなり空席が目立ちます。 基調講演は社会派小説家の柳広司氏。東京から来たのに、開口一…

日本の裏の顔

防風林としてポピュラーなフクギ 鳩山由紀夫のUIチャンネルに、キレッキレの弁護士で新外交イニシアティブ代表の猿田佐世さんが出演されていました。 日本政府は不平等な日米地位協定を容認しており、完全にアメリカの植民地であり、アメリカにモノ言うこと…

マーク・トウェイン「不思議な少年」

ミケコの息子、シノギも青年になりました マーク・トウェインといえば「ハックルベリー・フィン」や「トム・ソーヤーの冒険」などの作品が有名です。子ども向けの冒険物語だと思って、特に興味もなかったのですが、たまたま彼の死後に出版された「不思議な少…

映画「食の安全を守る人々」

道端で採れたパパイヤだが、除草剤は実に溜まりやすい 最近、めっきり胃腸が弱くなったと感じます。頭痛も増えました。何か悪いもの食べたのか。水や空気など環境のせいなのか。 沖縄は米軍基地が多数あり汚染物質放出し放題のため、環境中のフッ素化合物PFO…