神の島 琉球RYUKYU

豊かで不思議な沖縄の「今」をお伝えします the journal about rich and mysterious Okinawa today

事件

春なんか来てない

今週のお題「小さい春みつけた」 蘭は年中真っ盛り 沖縄では冬もカラフルな花が絶えないので、とりわけ春が待ち遠しいとか、はっきり春を認識するという機会はないようだ。もう来月は海開きなのである。 今冬は特に暖かく、最高気温が20度を下回る日は少なか…

ジャーナリストであるということ

今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 生け簀の亀が身につまされる 美ら海水族館 昔は毎日テレビや新聞でニュースをチェックするのが習慣であった。 が、早くは911アメリカ同時多発テロ以降、遅くても新型コロナパンデミック以降、マスコミが狂って…

戦争様式の大移動

今週のお題「大移動」 沖縄に配備された、車両搭載の迎撃ミサイルPAC3 マウイ島の火災、能登半島地震や東日本大震災の建物損壊など、多くの人が家財を失い、住んでいた土地からの大移動を余儀なくされた。 こういった災害や人災で儲かるのは、復興事業として…

311は一生モノの経験

今週のお題「一生モノ」 暖かい日が続いています 令和6年元旦に起きた石川県大震災611もそうだが、日本にかなりの影響を及ぼし今だに緊急事態宣言発令中である311東日本大震災は、その深刻度において多くの日本人にとって一生モノの経験ではないだろう…

生きることは、疑うこと

信じていいのはお母さんだけ 知り合いの酒屋さんに聞いた話だが、数年前、アマゾンの営業マンがやってきて「アマゾンでの売り上げを一緒に上げましょう」と言った。手取り足取り、タダでやり方を教えてくれると言う。 そんなサービス有りなの?と聞いたとこ…

国が負けた、辺野古埋め立て「代執行」

埋め立て工事が始まれば、大浦湾のマナティに似たジュゴンも珊瑚も死に絶える ものを買うと、興奮してアドレナリンが一瞬上がるが、すぐに低下してしまう。 ことを買うと、思い出として記憶に長く残る。体験したその時だけでなく、後から反芻し、味わえる。 …

米軍の落とし物

今週のお題「紅白鍋合戦2023」 活動家というより熟練のジャーナリスト 沖縄本島北部一帯はやんばると呼ばれ、その森は約4千ヘクタールに渡って米軍訓練場であった。 2016年12月に森は返還されたものの、訓練場跡地には銃弾や放射性物質など有害廃棄物がゴロ…

琉球芋とは

今週のお題「芋」 花火はいいけどレーザー兵器はイヤ 八百屋さんの店先に「琉球芋」というのがあった。見かけはサツマイモにそっくりである。調べてみると、琉球で採れたら琉球芋、薩摩で採れたら薩摩芋と呼ぶそうだ。同じ芋なのに、呼び方が違うだけである…

隣人は人間ですか?

今週のお題「これって私の地元だけですか」 人面みたいな大岩 粟国島 沖縄では戦後、米軍の「銃剣とブルドーザー」によって住民が地元を追い出された。 4人に一人が戦死した沖縄戦。終戦で命からがら助かった人々は日本政府にも見捨てられたまま、掘立小屋を…

便利だ「和」

今週のお題「最近買った便利なもの」 寝てるところを襲うらしい ジャニー喜多川氏による少年への性的暴行が、最近になって広く知られるようになった。 なんと1960年代からぼちぼち民事裁判沙汰になっていたらしいが、日本のマスコミは今までジャニーズ事務所…

大人になったら少年兵?

今週のお題「おとなになったら」 久高島 カベール岬へ続く道 水着ではまだ寒いのでウエットスーツを買い、潜りに行きました。本部港近くのゴリラチョップビーチです。 ここはビーチエントリーで見事な珊瑚や熱帯魚が見れるので、既にたくさんのダイバーが潜…

国連が小児性愛を促進

今週のお題「何して遊ぶ?」 まさか、食べないよね? 遊んでる場合だろうか? 子どももぼんやり遊んでいられない世の中だ。 なんと、国連が小児性愛を合法化しようとしている。子どもの「人権」を考えて、大人との性愛をもっと自由にしようなどという狂った…

ロシアの苦戦盛り

今週のお題「盛り」 宮古島空港の手作りシーサー ロシア・ウクライナ戦争でウクライナが優勢とは言わないが、ロシアがかなり苦戦しているという状況がマスメディアで伝えられています。が、これはロシアの苦戦盛りではないでしょうか。太平洋戦争でもアメリ…

骨を返せ

今週のお題「投げたいもの・打ちたいもの」 野鳥のパラダイス、池間湿原(池間島) 沖縄のヘリパッド建設現場で、建設に抗議する市民を大阪から来た機動隊が「土人が」と罵倒した事件があった。他にも土人発言は多々あり、多くの日本人からすると、琉球人は…

「復興」は失敗

特別お題「今だから話せること」 宮古そばは麺の下に具が隠されている 味変でカレー粉をかけていただく 退役した人々がぽつぽつと本音を語り始めている。人は守るものがなくなってはじめて、やっと自由に話せるようになるらしい。 デモクラシータイムスで日…

カタールW杯終わった

今週のお題「防寒」 懐かしきキャットストリート 11月ですが、沖縄は今日は半袖でも暑いほど。 野良猫も棲みやすい気候ですが、3年前からずっと親しくしていた三毛子(みけこ)が姿を見せなくなりました。人の言葉を理解し、逞しく生きていた猫です。他によ…

人類館事件

今週のお題「わたし○○部でした」 知念正真作・喜劇「人類館」のアフタートーク 1903年の大阪・第五回勧業博覧会の会場近くで「学術人類館」と称して、なんと人間が展示されたことがありました。アイヌ人、台湾人、インド人、ザンジバル人ら26名の中に沖縄人…

宇宙の謎

夜に咲く幻想的なサガリバナ 最近「まさか」の話が多いので、いちいち衝撃を受けなくなっていましたが、常識を根底から覆す問いに出会いました。 太陽は地球から約1億5千万㎞離れているにも関わらず、雲に挟まれて(背後に雲があったりして)かなり近くに(…

「残酷人生論」

今週のお題「最近おもしろかった本」 邪の国、ジャパン 故・池田晶子さんの「残酷人生論」を読み返しています。「14才からの哲学」「考えるヒント」シリーズなど、折に触れ読むたびに彼女の単刀直入で適確な考察に唸らされます。竹を割ったような潔さ、美し…

再び、久米島

パワースポットと言われるミーフガー 沖縄本島から西へ約100㎞。先月の旅行は自転車で廻りきれなかったので、久米島に再チャレンジしました。 面積約63㎡、人口約7700人という大きな島。路線バスもあり、盆と正月には島内の名所を巡る観光バスも走っているそ…

無法地帯

またやったわね 安倍元首相が亡くなったとされ、巨額の国葬が大問題になっています。が、そもそも「安倍氏は生きている」という荒唐無稽な説が、信ぴょう性を帯びています。 2発目の銃弾に倒れるところが、ニュース映像ではカットされているのが恣意的でした…

政府と思ったらヤクザだった

今週のお題「最近洗ったもの」 葉っばと思ったら虫だった テレビのワイドショーで、ペロシ米国下院議長が台湾を訪問して蔡英文総統と会談し、台湾との連帯を強調したこと、それに中国側が怒り、王毅外相は中国を煽るものは頭から血を流すだろうと言っている…

珊瑚の異変・ヒトの異変

夕陽だけは変わらぬ美しさ 毎年潜りに行くシュノーケリングスポットは、本部港近くのゴリラチョップビーチ。 ここは本島の浅瀬で、ビーチエントリーで凄い迫力の珊瑚礁が広がるスポットとして有名です。二年前までは・・・。 昨年潜ったときは、珊瑚の数がご…

ヤモリの集合意識

今週のお題「SFといえば」 この蝶は羽に触れても逃げませんでした(大石林山にて) 沖縄の住宅にはたいていヤモリが出入りしています。 我が家にもキッチンに棲みついたヤモリが。何匹いるのかわかりませんが、夜になるとチチチチ・・・と大合唱が始まります…

金主主義

渦巻模様があるウズクモの巣 安倍さんが狙撃され、「民主主義への挑戦だ」「言論封殺だ」と与党や大手メディアが騒いでいますが、国会答弁で嘘をつき、森友・加計学園・桜を見る会問題も封殺し、民主主義に挑戦してた張本人は安倍さんではなかったですか? …