神の島 琉球RYUKYU

豊かで不思議な沖縄の「今」をお伝えします the journal about rich and mysterious Okinawa today

御嶽(うたき)と神社

f:id:ryukyufun:20220104162759j:plain


そんなにめでたさも感じられない新年ですが、奥武山(おうのやま)公園内にある沖宮(おきのぐう)に参拝しました。

靖国神社の沖縄版ともいえる護国神社の真裏にあり、天燈山御嶽を神地としています。

 

沖宮は波上宮識名宮普天間宮など琉球王朝が管理していた琉球八社のひとつで、在来信仰と日本神道が巧みに混合されています。

そもそも御嶽に鳥居なんかなかったはずですが、融合政策によりやたらと御嶽に鳥居が設置され、沖縄の在来信仰は日本の宗教文化に飲み込まれていきました。

御嶽でも神社でも神がいるならどっちでもいいサー、といった鷹揚なウチナンチュ―が多いようです。そういった民族性は長所として見るなら「おおらかさ」であり、短所として見るなら「不注意」でもあると思うのですが。

気をつけてネー、と案じます。