神の島 琉球RYUKYU

豊かで不思議な沖縄の「今」をお伝えします the journal about rich and mysterious Okinawa today

ピンチをチャンスに

今週のお題「人生最大のピンチ」

ヤシの木も地味な花をつけてます

生きていればいろいろなことがありますが、常にピンチな気がする私の人生・・・。

しかし何も起こらなければ、五感も必要なく、感じたり考えたりすることもなく、何も学ばず成長もないわけです。

誰もが「成長」しなければいけないわけではありませんが、私にとってはまったく変わらぬ毎日、まったく変わらぬ自分には飽きてしまうため、「成長」は植物みたいに自然な成り行きのようです。

 

最近、商品券やクーポン付きのPCR検査を導入し、検査場に人が殺到するように仕向け、「第七波」を演出していますね。意図的な臭いがプンプンします。

私の周囲ではワクチン接種者しか陽性や体調不良になってないので、新コロその他の発病を予防するならワクチン接種を避けた方がよいと思うのですが、それでも副反応も懲りずに3回目、4回目接種を希望する人はいます。

新コロに罹っても軽症で済むから、と御用学者の言うことを検証もせず、鵜呑みにしているのです。私みたいな素人が何を言っても聞く耳を持ちません。

 

こうなるともうワクチン接種は「信仰」みたいなものですね。

カルト宗教にはまって抜けられない人を馬鹿にするまえに、自分はワクチンカルトにはまっていないか、省みようとはしないのですね。権威やマスコミを妄信し、自分の身体のことすら医者にアウトソーシングしてるから。

思えばこの世はカルトだらけ。気づいてください、ピンチです。