神の島 琉球RYUKYU

豊かで不思議な沖縄の「今」をお伝えします the journal about rich and mysterious Okinawa today

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

この世界はカルト

今週のお題「手土産」 今年は暖かく、11月まで泳げた 我々は地球に生まれて、またどこかに戻るわけだが、手土産を持っていくとしたら、伏線だらけの馬鹿馬鹿しくも壮絶な「土産話」が最高ではないかと思う。 この星ではずっと昔から、戦争には事欠かない。と…

ジャーナリストの起源は諜報活動とデマ拡散

今週のお題「生活の知恵」 東村 ひるぎ林 先日、高橋清隆氏の講演が沖縄であった。 高橋氏によると、ジャーナリストの起源はロイター社を起こしたポール・ジュリアス・ロイターである。 ウイキペディアで調べてみると、イギリス人かと思いきや、1816年ドイツ…

超真実が超面白い

今週のお題「絵本」 秋はお祭りが多い 那覇・国際通り ジェームズ斉藤著「日本人が知らない いま世界で起こっている超真実」(ビジネス社)を読んだ。 著者は某国諜報機関関係者で現役のエージェントとのことで、世界政治や軍、産業界との深い関わりに基づく…

堤未果さんがジュンク堂に

今週のお題「好きなパン」 賢い人に憧れます 国際ジャーナリスト、堤未果さんのファンである。 動画で見る彼女の顔が、徐々にパンパンに膨れていっているような気がして、病気ではないかと心配していた。かなりストレスの多いお仕事をされているから。 案じ…

国民民主党幹事長はイスラエルで洗脳か

今週のお題「うるおい」 れいわ太郎様の体調が心配 ブラック企業やブラック議員、ブラックワクチンなどがうるおっているこの社会は、ブラック社会だよね、と思っていたら、なんと、ホワイト社会と呼ばれているのだという。 ホワイト企業は聞いたことがあるが…