神の島 琉球RYUKYU

豊かで不思議な沖縄の「今」をお伝えします the journal about rich and mysterious Okinawa today

梅干しできた!

 

百点です

市販の梅干しは甘味料や保存料が入っているので、買えるものがありませんでした。が、体調が悪い時など、やはりお粥に梅干し。夏は特に、酸っぱいものが無性に食べたくなります。

沖縄で梅なんか売ってないだろうと思ってましたが、スーパーで小梅を見つけ、梅干し作りにチャレンジしました。が、まだ青い梅だったので、黄色くなるまで熟成させるため部屋に放置していたら、傷んでカビが生えてしまい失敗。

 

難しいなあと諦めていたのですが、その後、市場で黄色い大粒の梅を見つけ、安かったので再チャレンジ。手持ちの大きなガラスのボウルに梅を入れ、重石はペットボトルで代用。秤がないので、塩は目分量。

早く梅エキスを出して梅全体を浸けないとまた腐りそうなので、ペットボトルを数本重ねたら、二日ほどでエキスがいっぱいに。冷蔵庫で三週間ほどそのまま梅をエキスに浸け、晴天が続きそうな日に外に干しました。

とってもいい香り!紫蘇は入れませんでしたが、数日干すうちにシックな梅干し色になっていました。

 

残りの梅エキスがまた素晴らしく、美味しくて万能です。醤油の代わりに刺身に垂らしたり、納豆に入れたり、オイルと和えてドレッシングにしたり、野菜の即席漬けに使ったり。むしろ梅干しより活躍しています。

黄色い梅を入手して、重石をしっかりして早めにエキスを出すのがポイント。あとは放置なので、意外と簡単です。これから毎年作ろうと思います。