神の島 琉球RYUKYU

豊かで不思議な沖縄の「今」をお伝えします the journal about rich and mysterious Okinawa today

孔子廟(こうしびょう)と論語

沖縄は昔からの交易で、中国とのつながりがとても深いです。 約600年前から300年間にわたり、中国から琉球に渡来してきた人たちは「久米三十六姓」と呼ばれ、その人たちの居住区が現在の那覇にある「久米村(クニンダ)」でした。「クニンダンチュ(久米村人…

縄文の秘力 0ゼロ フォース

「万物はすべてが中心なる力による統一体だ」 千賀一生著「0ゼロ フォース」に出会いました! 1万年を超える奇跡的調和社会を築いた、縄文時代の謎を解き明かすファンタジー本です。読むだけで何か悟れる本と言ってよいでしょう。 時代を遡るほど人類は互い…

隠れウツ

鬱ってな~に? ここ数年、断続的に頭痛や首のハリ、食欲不振が続いています。 不摂生や加齢のせいかなあと思っていましたが、「それ、鬱(ウツ)かもよ」と勧められてコミックを読みました。田中圭一著「うつヌケ」です。 うつトンネルを抜けた人たち十数人…

関岡英之著「拒否できない日本」

ワタシの奴隷にニャりなさい 日本がアメリカの植民地状態になっているのは、事実上、憲法より上位とされる日米地位協定があるからというのが常識ですね。 さらにアメリカからは具体的に日本から何をどう吸い取るかという内容が書かれた「年次改革要望書」が…

地球のバランスシート

うるま市にある勝連城跡 14世紀の築城と言われています 今週のお題「運動不足」 頭の運動のため簿記を習ってますが、授業がわかりにくい&超つまらない!ので、モチベーションを上げるべく「バランスシートで読みとく世界経済史」(ジェーン・グリーソン・ホ…

夜と霧<新版>

世界は美しいはずなのに <伊江島と夕陽> ブックカフェで、なんか薄い「夜と霧」だなあと思って手に取ったら、ヴィクトール・E・フランクルの「夜と霧」の新版でした。 著者はアウシュビッツ収容所に囚われたユダヤ人心理学者。凄惨な収容所生活とその体験…

末期発見、基本放置のススメ

医者の言うなりだと長生きできないかもよ~ 今週のお題「怖い話」 近藤誠×林和彦著「がんは治療か、放置か 究極対決」を読みました。 31件の早期胃がんを最長10数年放置したデータによると、転移があったのはわずか1例。それも初発の時点ですでに転移してい…

沖縄のガンジー、阿波根(あはごん)さん

生涯を平和運動に捧げた阿波根さん(1901~2002年) 本部港からフェリーで30分の伊江島。そこにひっそりと反戦資料館「ヌチドゥタカラの家」が建っています。(ヌチドゥタカラ=命は宝) 伊江島には日本軍が作った飛行場があったため、1945年に上陸した米軍…

健康なのに、健康診断?

よく調教されたオキゴンドウとイルカを見るとなんか哀しい 一般的な水族館と同様、沖縄海洋博公園のイルカたちも毎朝、全頭体温検査をしているそうです。お尻に体温計を刺して直腸の温度を測るそうですが、痛くないのか・・・?日課だから慣れちゃったのかな…

「民主主義」システムの起源

怖すぎるぞ・・・ (美ら海プラザにて) 安富歩の動画「日本近代史講座~丑三大学付属コロナ廃スクール」を視聴しています。まだNo3までしかチェックしてませんが、歴史なのに(?)新しい発見が次々出てきて、凄く面白いのでご紹介します。 https://www.you…

民主主義という名の全体主義

骨は大事だよ(ウミガメ) 都知事選の投票率は55.5%でしたね。沖縄でも二十年前までは70~80%代をキープしていたのに、徐々に下がり、前回の県知事選は64.13%でした。もう誰でもいいという投げやりな空気が感じられます。こんなんで民主主義って本当に機能…

まちぐゎーで至福エステ

屋台感覚?の開放的なエステ屋さん まちぐゎーは牧志公設市場を含む小さなお店が集合する一帯。 その中の平和通りにエステが三軒並んでいます。 暑い日にはそこで冷たいパックがお勧め!なんとフェイスマッサージなら1000円から。たっぷりマッサージしたあと…

沖縄のゾンビ議員

明日7月5日は都知事選ですね。 沖縄にいても内地の政治の行方は気になります。 基地問題に関してオール沖縄とは言われても、現政権自民党から巧妙に反対陣営が送りこまれてくるからです。 沖縄では自民党と名乗るのも恥ずかしい雰囲気なのに、なんで自民党の…

OKINAWAN LIVES MATTER

最近、あちこちでシュノーケリングをしていて思うのは、珊瑚が本当に減ってきたなあということ。昔はビーチエントリーでも、もう少し珊瑚や魚が発見できたように思うのですが。 沖縄本島の沿岸部では、海水温の上昇や海洋汚染で、すでに9割の珊瑚が死滅した…

缶から三線奏者いんやくりお君

胎内記憶というそうですが、生まれる前の記憶を語る子どもたちが増えているそうです。生まれ変わりや魂の成長をイメージさせる話をするのだそうです。 「自分をえらんで生まれてきたよ」の著者いんやくりお君もその一人。 生まれる前、ぼくは、 「幸せの太陽…

消されゆくチベット

以前ご紹介したソギャル・リンポチェ著「チベットの生と死の書」を読んでから、今なお生活の根底に宗教が根差しているチベットの人々に興味をもった私。 渡辺一枝著「消されゆくチベット」を読みました。 沖縄と同じように、 伝統や文化の継承は風前の灯のよ…

ゆかるひブックカフェ&ホール

明るい店内に読み放題の本棚が 「ゆかるひ」はウチナーグチで佳き日という意味。 この名前のカフェが国際通りの近くにあります。 数十人収容できるホールも備えていて、芭蕉布織などの講習会や講演、なかなかレアな映画上映会も行われている模様。カフェでは…

慰霊の日と日米地位協定

6月23日は沖縄戦の慰霊の日。小学生が学校に行かないで外で遊んでるなあと思ったら、沖縄では休日に指定されているのでした(銀行とかは営業してます)。1960年に日米地位協定が発効した日でもあります。 日米地位協定は米軍が基地の設定、運営、警護及び管…

普天満宮とモンゴロイド

見るからに神社 先日宜野湾市の普天満宮を通りかかりました。 沖縄で日本的な神社に遭遇するのはレアですね。 この神社は琉球八社のひとつで、普天満の洞窟に琉球古神道神を祀ったことに始まり、1450-1460年頃に熊野権現を合祀したそうです。 神社の奥に女神…

核の傘、ワクチンの傘

梅雨の最終日に虹が 今週のお題「傘」 沖縄は6月12日に梅雨明けしました。晴れても30度ぐらいですが、湿気が多いため体感温度はやはり高いですね。夏です。 梅雨の間はじとじと降るときもありますが、いきなりザバ―っと滝のように降るときも多く、傘も意味…

「コンテイジョン」(2011年の映画)は新コロを知っていた

今週のお題「外のことがわからない」 昨日、異和感のある映画を観ました。 香港に出張していたアメリカ人女性が体調を崩し、わずか2日後に亡くなる。同時期に香港で、ロンドンで、東京で、謎のウイルス感染が発生。驚異的なスピードで全世界に広がっていく。…

宮城歯科クリニック

新コロ拡散前ですが、宮城歯科クリニック院長の著書「1日1分 首わしづかみで脳脊髄液を流しなさい」についてジュンク堂那覇店で講演会がありました。 顎を上げて寝ると脳脊髄液が溜まり、体にいろいろな障害を引き起こすので、顎を引いて寝ること。首を後ろ…

今日は死ぬのにもってこいの日 MANY WINTERS

先日うちのキッチンの小窓に挟まれてヤモリ君が圧死していました。 夜、窓を閉めたとき「ンギュ」という引っ掛かりを感じ、見たらサナギのような小さな袋が挟まっていたので、こんな所にいつの間に!?と思いつつ、何となく怖くて近所の人に見てもらったら「…

旧約聖書物語

皆さん!毎日ステイホームで暇だ~なんて言ってる人はいませんか!? 生きててよかったーと思える本に出会えたので、息せき切ってご紹介します。 「旧約聖書物語」(犬養道子著・新潮社)。 東野圭吾だの赤川次郎だののはるか上をゆく、もう読みだしたら止ま…

フラワーオブライフ

歩道に咲いていたキャラの立つ百合 今週のお題「カメラロールから1枚」 沖縄で見かける植物は熱帯系の派手な色合いの花が多いようです。 4月に撮った写真ですが、道端に咲くユリも大輪で紅白ハッキリ。凄い生命力を感じさせます。 強い日差しの下、大胆な植…

仲島の大石(うふいし)

上に生えてる木も凄い生命力 今週のお題「激レア体験」 那覇の街中をボーッと歩いていたら、突然、巨大な岩とそこに生える木を発見! 何このサイズ!?しかもビルのすぐ隣に! 「仲島の大石」といわれる県指定天然記念物です。高さ6メートルもある琉球石灰岩…

フクギ並木

フクギの葉は上を向き雨を集めます 沖縄ではかつて火事や台風から守るために、家の周囲にフクギ(福木)を植えたそうです。 高さは15メートルほどにもなるまっすぐ育つ木で、固い幹と密集した厚い葉を持っています。備瀬のフクギ並木が有名ですが、那覇でも…

お勧め英語教本

ハートで感じるシリーズ 今週のお題「卒業」ですが、学校を卒業してから学ぶ方が真剣!必死!という方も多いのではないでしょうか。 沖縄県立図書館では様々な催しをしていて、先月は英語の学び方について、東矢光代氏による放送大学特別講座がありました。 …